-
【印章】フラワー ペリドットピアス
¥16,500
小さく可憐な花をモチーフにした印章です グリーンのペリドットがアクセントになっています ■印章部 約10×10mm silver925 ■ピアスポスト silver925 ■ペリドット 約3x3mm
-
【印章】フラワー ペンダント
¥9,900
SOLD OUT
小さく可憐な花をモチーフにした印章です ■印章部 約10×10mm / silver925 ■チェーン 40cm/45cm silver925
-
【印章】薔薇 ペンダント
¥24,200
SOLD OUT
30年程前に英国のアンティークマーケットで買った シール(印章)のワックス型から作った作品です。 実際に昔の英国で使用されていた印章です。 お洒落な絵柄のシルバー型を、華奢な金の枠でくるりと包みました。 枠ををタガネで点で打つことで、花びらのような華やかな造形になっています。 ■大きさ:約 8x8x2mm ■素材:Silver925、K18 ※チェーンは付属しません
-
【印章】アザミ ペンダント
¥33,000
30年程前に英国のアンティークマーケットで買った シール(印章)のワックス型から作った作品です。 実際に昔の英国で使用されていた印章です。 お洒落な絵柄のシルバー型を、華奢な金の枠でくるりと包みました。 枠ををタガネで点で打つことで、花びらのような華やかな造形になっています。 ■大きさ:約 14×9.5x2mm ■素材:Silver925、K18 ※チェーンは付属しません。
-
【印章】獅子に乗ったキューピッド ペンダント
¥9,900
獅子に乗ったキューピッドの印章です キューピッドをモチーフにした印章はたくさんありますが、 馬に乗るもの、舟遊をするもの、鳥に弓矢を奪われ追いかけるものなど、 愉快な場面が描かれているものが多いです ■ペンダントトップ 約16x12mm silver 925 ■チェーン 40cm/45cm silver 925
-
【印章】斧を持ったライオン ガーネットペンダント
¥16,500
ライオン(獅子)は王権や力の象徴として好まれ、もっとも使われてきたデザインです 動物の姿勢や顔の向きには名前がつけられており、この図案は、 顔が正面を向いているguardant(ガーダント) 半身demi(デミ)の片脚立ちrampant(ランパント) そして持っている斧は先端の形状から戦斧battle-axeとわかります ’Lion demi rampant guardant with battle-axe’ そんな荘厳なタイトルとはちょっと違う、 ネコのようななんだか茶目っ気のあるライオンが描かれています シールの下には、ブリオレットカットの赤ガーネットが輝きます ■ペンダントトップ 約18.5x12mm(上部カン含む)silver925 ■ガーネット 約7x4mm ■チェーン 40cm/45cm silver925
-
【印章】斧を持ったライオン ペンダント
¥9,900
ライオン(獅子)は王権や力の象徴として好まれ、もっとも使われてきたデザインです 動物の姿勢や顔の向きには名前がつけられており、この図案は、 顔が正面を向いているguardant(ガーダント) 半身demi(デミ)の片脚立ちrampant(ランパント) そして持っている斧は先端の形状から戦斧battle-axeとわかります ’Lion demi rampant guardant with battle-axe’ そんな荘厳なタイトルとはちょっと違う、 ネコのようななんだか茶目っ気のあるライオンが描かれています ■ペンダントトップ 約18.5x12mm(上部カン含む)silver925 ■チェーン 40cm/45cm silver925
-
【印章】鷲 ペンダント
¥9,900
鷲はライオンと並び「百鳥の王」として古くから好まれてきた象徴でした 時代や国によりその表し方や意味はさまざまで 図案は大きく分けて二種類あり、 頭が一つの「単頭の鷲」二つの「双頭の鷲」があります こちらは英国式盾の中ににeagle displayedと呼ばれる、 「正面に向かって両翼を広げ、翼の先端を上に向けた単頭の鷲」が描かれています ■ペンダントトップ 約18×11.5mm(上部カン含む)silver925 ■チェーン 40cm/45cm silver925
-
【印章】紋章の虎 ハットピン
¥9,350
架空の虎の図柄です 中世のヨーロッパでは、「実在の虎」とは別の「架空の動物」として heraldic tiger(紋章の虎)と呼ばれていました 実在の虎が紋章に描かれ始めたのは、今世に入ってから以後のことでした ■印章部 約9×9.6mm silver925 ■ピン 約56mm/Φ1mm 洋白
-
【印章】紋章の虎 ピアス
¥13,200
架空の虎の図柄です 中世のヨーロッパでは、「実在の虎」とは別の「架空の動物」として heraldic tiger(紋章の虎)と呼ばれていました 実在の虎が紋章に描かれ始めたのは、今世に入ってから以後のことでした ■印章部 約9.5×9mm silver925 ■ピアスポスト silver925
-
【印章】紋章の虎 ペンダント
¥9,900
架空の虎の図柄です 中世のヨーロッパでは、「実在の虎」とは別の「架空の動物」として heraldic tiger(紋章の虎)と呼ばれていました 実在の虎が紋章に描かれ始めたのは、今世に入ってから以後のことでした ■印章部 約9.5×17mm(上部カン含)silver925 ■チェーン 40cm/45cm silver925
-
【印章】3羽の水鳥の紋章 ハットピン
¥9,350
土台のフラッグのような形は紋章の中で「escutcheon(楯)」と呼ばれる部分です 他の動物のシリーズは英国型と呼ばれる形ですが、 この紋章は全ての角が装飾的にデザインされた珍しい形をしています 三羽の水鳥が同じ方向を向いて立っています ■印章部 約9.5×9mm silver925 ■ピン 約56mm/Φ1mm 洋白
-
【印章】3羽の水鳥の紋章 ピアス
¥16,500
土台のフラッグのような形は紋章の中で「escutcheon(楯)」と呼ばれる部分です 他の動物のシリーズは英国型と呼ばれる形ですが、 この紋章は全ての角が装飾的にデザインされた珍しい形をしています 三羽の水鳥が同じ方向を向いて立っています ■印章部 約9.5×9mm silver925 ■ピアスポスト silver925 ■ペリドット 約3x3mm
-
【印章】水鳥 ハットピン
¥9,350
水鳥は種類によって意味の異なる動物です ガチョウは注意深さ、賢明さ、愛情の象徴とされ、 カモは西洋では魂や愛の象徴として登場します 白鳥は古代ギリシア・ローマでは高貴な純血の化身とされていました 胸元に、帽子に、ストールに、ワンポイントにどうぞ ■印章部 約10×9mm silver925 ■ピン 約56mm/Φ1mm 洋白
-
【印章】水鳥 スモーキークォーツペンダント
¥13,200
愛らしい鳥の周りには 『TRIA JUNCTA IN UNO』(three joined in one)と書かれています これは英国の騎士団勲章のひとつ、バス勲章のモットーだそうです こちらは家系を表す紋章ではなく、勲章授与に由来する印章かもしれません 小さな図案からどんなルーツのものか探ることができるのも、 印章作品の楽しみの一つです スモーキークォーツを4箇所タガネで打って留めました ■ペンダントトップ 約18x9mm(上部カン含む)silver925 ■スモーキークォーツ 約4x4mm
-
【印章】水鳥 シトリンペンダント
¥16,500
愛らしい鳥の周りには 『TRIA JUNCTA IN UNO』(three joined in one)と書かれています これは英国の騎士団勲章のひとつ、バス勲章のモットーだそうです こちらは家系を表す紋章ではなく、勲章授与に由来する印章かもしれません 小さな図案からどんなルーツのものか探ることができるのも、 印章作品の楽しみの一つです ■ペンダントトップ 約18x9mm(上部カン含む)silver925 ■シトリン 約7x4mm ■チェーン 40cm/45cm silver925
-
【印章】水鳥 ペンダント
¥9,900
愛らしい鳥の周りには 『TRIA JUNCTA IN UNO』(three joined in one)と書かれています これは英国の騎士団勲章のひとつ、バス勲章のモットーだそうです こちらは家系を表す紋章ではなく、勲章授与に由来する印章かもしれません 小さな図案からどんなルーツのものか探ることができるのも、 印章作品の楽しみの一つです ■ペンダントトップ 約18x9mm(上部カン含む)silver925 ■チェーン 40cm/45cm silver925
-
【印章】鹿 アメジストピアス
¥30,800
鹿は狩猟好きの民族性から、紋章に多く登場する動物です 人気があることから鹿特有の紋章図形が決められていて、 こちらはstag tripping (軽快に歩く雄鹿)と呼ばれるデザインです アメジストを18金のフクリンで留めました 印章のシルバーとのコントラストが目を引くデザインです ■印章部 約8×6.6mm silver925・K18 ■アメジスト 3mm
-
【印章】鹿 ペンダント
¥9,900
鹿は狩猟好きの民族性から、紋章に多く登場する動物です 人気があることから鹿特有の紋章図形が決められていて、 こちらはstag tripping (軽快に歩く雄鹿)と呼ばれるデザインです 他にgaze(注視する姿)browsing(餌を食べる姿)などがあります 他のデザインよりも小さめのタイプなので、プチペンダントとして着けられます ■ペンダントトップ 約16×6.5mm(上部カン含む)silver925 ■チェーン 40cm/45cm silver925
-
【印章】カメ ハットピン
¥9,350
古代では亀は多産のゆえに豊穣のシンボルとされ、 また、寿命が長いことから健康と活力、不死の象徴とされました バロックの寓意画では、君主の座右銘で 「急いては事を仕存ずる」「懸命な思慮深さ」を意味しました 胸元に、帽子に、ストールに、ワンポイントにどうぞ ■印章部 約7.5×10.5mm silver925 ■ピン 約56mm/Φ1mm 洋白
-
【印章】カメ ペンダント
¥9,900
古代では亀は多産のゆえに豊穣のシンボルとされ、 また、寿命が長いことから健康と活力、不死の象徴とされました バロックの寓意画では、君主の座右銘で 「急いては事を仕存ずる」「懸命な思慮深さ」を意味しました こちらの元になっている紋章は、亀のシールドの上に碇を持った腕が彫られているため、 海に関係ある貴族の紋章だったのかもしれません ■ペンダントトップ 約15.5×10.5mm(上部カン含む)silver 925 ■チェーン 40cm/45cm silver 925
-
【印章】イヌ ピアス
¥13,200
犬の紋章の多くは猟犬(hound)をモチーフにしたもので、 こちらは耳や尻尾の形から、グレイハウンドとわかります 他に、タルボットが彫られているものも多いです シュッとして賢そうな犬のデザインです ■印章部 約9×8.5mm silver925 ■ピアスポスト silver925
-
【印章】イヌ ラピスラズリペンダント
¥13,200
SOLD OUT
犬の紋章の多くは猟犬(hound)をモチーフにしたもので、 こちらは耳や尻尾の形から、グレイハウンドとわかります 他に、タルボットが彫られているものも多いです シュッとした賢そうな犬のデザインです ■ペンダントトップ 約24x9mm(上部カン含む)silver925 ■ラピスラズリ3mm ■チェーン 40cm/45cm silver925
-
【印章】イヌ ペンダント
¥9,900
犬の紋章の多くは猟犬(hound)をモチーフにしたもので、 こちらは耳や尻尾の形から、グレイハウンドとわかります 他に、タルボットが彫られているものも多いです シュッとした賢そうな犬のデザインです ■ペンダントトップ 約16x9mm(上部カン含む)silver925 ■チェーン 40cm/45cm silver925